spasibo
2010年 06月 05日
県庁付近でランチ その6
たまにはこじゃれたところにもいくんだぞぉ〜
spasibo

県庁通りから 倉敷ぎょうざ、薔薇nicoの間の道を北へ。
市民会館方向へ。少し行くと右手側に。
私だけじゃないと思うんですが、
メインの量がたくさ〜ん。
っていうよりも、なんかいろいろ、ちょこちょこつまみたい。
でもって、野菜もたっぷり取れたらサイコー。
女性にはけっこう支持があるとおもうんです。
それでいくと、じゃ軒はサイコー。
そして、こちらの spasibo

ケースに並べられた料理の中から好きな物をチョイスできる。
赤いカードがメインで3品くらいの中から 1品選ぶ。
他の白いカードの中から 4品選ぶ。
合計 5品で 780円
白いカードは有機野菜中心なので、ヘルシー。

この日のチョイスは、
豚肉の甘酢炒め
コールスロー
新タマネギの丸ごとグリル
絹さやとタマネギの卵とじ
自家製メンマ
あれ?前に来た時は、スープ系があったような・・・? (゚^ ゚)
ドリンク追加がたしか200円くらいしたので
私的には少し高く感じるけど、なかなか野菜がとれないときにはいいかも。
開店直後のときよりも、一皿の盛り方も量がちょっと増えてる気がする。
よしよし。
ちなみにお弁当にもできるみたいです。
たまにはこじゃれたところにもいくんだぞぉ〜
spasibo

県庁通りから 倉敷ぎょうざ、薔薇nicoの間の道を北へ。
市民会館方向へ。少し行くと右手側に。
私だけじゃないと思うんですが、
メインの量がたくさ〜ん。
っていうよりも、なんかいろいろ、ちょこちょこつまみたい。
でもって、野菜もたっぷり取れたらサイコー。
女性にはけっこう支持があるとおもうんです。
それでいくと、じゃ軒はサイコー。
そして、こちらの spasibo

ケースに並べられた料理の中から好きな物をチョイスできる。
赤いカードがメインで3品くらいの中から 1品選ぶ。
他の白いカードの中から 4品選ぶ。
合計 5品で 780円
白いカードは有機野菜中心なので、ヘルシー。

この日のチョイスは、
豚肉の甘酢炒め
コールスロー
新タマネギの丸ごとグリル
絹さやとタマネギの卵とじ
自家製メンマ
あれ?前に来た時は、スープ系があったような・・・? (゚^ ゚)
ドリンク追加がたしか200円くらいしたので
私的には少し高く感じるけど、なかなか野菜がとれないときにはいいかも。
開店直後のときよりも、一皿の盛り方も量がちょっと増えてる気がする。
よしよし。
ちなみにお弁当にもできるみたいです。
by tete-lab
| 2010-06-05 23:54
| ようさん食べ物探訪記